錦屋のドレスをご利用された方の感想をご紹介します。

-
新郎:河上 展久様
新婦:河上 沙由理様
- 会場:セント・パトリック教会/ヴィラ・ドゥ・ソレイユ
- * おふたりからのメッセージ *
- 両方とも着てみたかった色と形のドレスだったから巡り会えてめっちゃ幸せでした。
ピンクは一番乗りで着れたしッ。
また着てみたいと思うくらいに気に入りました。 - * スタッフからのメッセージ *
- アンティークな雰囲気の教会に合わせて、シャンパンカラーでロングトレーンのドレスを選ばれました。
当日、お2人のとっても幸せそうな素敵な笑顔を見れて嬉しかったです。(担当:浜店 香山)

-
新郎:T様
新婦:S様
- 会場:
- * おふたりからのメッセージ *
- チャペルに降り注ぐ光にキラキラ輝いたウェディングドレス。
ガーデンの緑によく映えた黒・白・赤(ブーケ)のカクテルドレス。
どちらも愛着のあるとてもお気に入りのドレスです。
特に、カクテルドレスは「私らしくてよく似合ってる!」と、友人からも好評で嬉しかったです。 - * スタッフからのメッセージ *
- 挙式の7ヶ月前に初めてご来店された花嫁サマ。
光あふれるチャペル、ガーデンが見えるパーティー会場に合うドレスをご提案するのにじっくりとお話をしました。
Sさんのはっきりとしたお顔立ちに映える華やかなドレスを選び、またアクセサリーのコーディネイトにもこだわりました。
最高の花嫁さまになって頂け、Sさんの素敵な笑顔が見れて、本当にお手伝いが出来て良かったと思いました。(担当:浜店 桜井)

-
新郎:井上 裕太様
新婦:井上 香奈様
- 会場:ホテル日航倉敷
- * おふたりからのメッセージ *
- スタッフのみなさん、とても明るく楽しくいつも丁寧な対応をしてくださって、衣装選びに来るのがいつも楽しみでした。
ガーデンの緑によく映えた黒・白・赤(ブーケ)のカクテルドレス。
どちらも愛着のあるとてもお気に入りのドレスです。
友達にも可愛いと言ってもらえて嬉しかったです。 - * スタッフからのメッセージ *
- 短い間の衣装合わせでしたが、彼女にぴったりなドレスを一緒に選んであげる事ができてよかったです。
お客様の当日のコーディネイトを喜んでくださいました。(担当:倉敷店 仁吾)

-
新郎:大西 学様
新婦:大西 尚子様
- 会場:
- * おふたりからのメッセージ *
- 私達は、岡山城天守閣城主の間にて、江戸時代の武家のしきたりにのっとり結婚式を挙げました。
日本人だからこそ伝統の着物をまとって嫁ぎたい。しかし、伝統の中に自分らしさと大人の艶を表現したいと考えました。
清楚で純潔を表現する白無垢にもまた得がたい魅力がありますが、私達は江戸時代の武家の婚礼衣装であった黒引き振袖を選択いたしました。
自画自賛ながら、烏城天守閣城主の間における武家の作法、夫の裃(桂由美)にも黒引き振袖の凛としてきりりとした佇まいがとてもよく似合い、また、結婚式に対する強い意志を表現できたように思います。
桂由美先生のデザインされた黒引き振袖は大胆かつ細部までのこだわりを感じさせる素晴らしい着物でした。
着心地もよく、花嫁行列にての長距離の歩行、登城の石段にても疲れる事なく、着崩れする事もなく、問題ありませんでした。
黒引き振袖の選択にあたりましては、NISHIKIYA 浜店(桂由美FC岡山)の川上様並びにスタッフの方々に的確なアドバイスを頂きました。
この着物を紹介して頂きました事を心から感謝申し上げています。 - * スタッフからのメッセージ *
- 初めての出会いは、尚子さんがユミラインのドレスをお探しになられているところからでした。
そして、ご新郎様にお会いする事が出来、お二人のこだわりの挙式を聞き感動しながら衣装選びをさせて頂きました。
岡山城の天守閣での挙式は、伝統と厳かさを必要としますし、尚子さんの品格と優しいお顔立ちにも合う様にと思い、選んだ黒引きの振袖は大正解でした。(担当:川上)
次の5件 >